坐禅/立禅(弓道) おうちde写経 〜筆ペン比較〜 世間ではゴールデンウィークが始まったようですが、心静かに「おうちde写経」迷ったあげく筆ペンを大中小3本買ってしまいまし... 2025.04.28 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 小さな喜びと大きな闘志 〜弓道初段〜 ご報告です先程、坐禅会後の朝風呂の投稿で何やら匂わせ発言をしてたのですが 昨日午後弓道の審査会が開催され初段審査に挑戦い... 2025.04.21 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 写経 〜毛筆と筆ペンの違い〜 昨日の雨で桜は散り始めてしまったようです 風雨ともに強く気温も4℃まで下がっていました遅咲きの桜たちには頑張ってもらいた... 2025.04.16 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 写経 〜心静かに〜 今週水曜日は月に一度の写経会お寺様に行って般若心経を写経して奉納してきます所要時間は2時間程度 まずは住職と共に般若心経... 2025.04.14 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 弓道から来た言葉 〜えっ それって弓道用語?〜 弓道用語が語源だったなんて日頃何気なく使っているあの言葉この言い回し実は弓道から来た言葉だったんですって皆さんも知らず知... 2025.04.07 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 曹洞宗と臨済宗の違い 〜坐禅の考え方〜 坐禅をする宗派(禅宗)には曹洞宗と臨済宗があると前回お話しいたしましたそれぞれ考え方がちょっと違うのでわかる範囲でご説明... 2025.03.29 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 弓道のお稽古 週に2日は弓道のお稽古市立の弓道場の教室に参加しています生涯スポーツなので年をとっても出来る事と道着袴のカッコよさに憧れ... 2025.03.25 坐禅/立禅(弓道)
坐禅/立禅(弓道) 坐禅会へ参加してきました 今日は月に一度の坐禅会懇意にしていただいてるお寺様で実施されています朝6:30(夏季は6:00)開始、壁に向かって50分... 2025.03.16 坐禅/立禅(弓道)