お茶

お茶

本日決定! 私の好きな烏龍茶BEST3

本BLOGを開設してはや半年、投稿件数も100件を達成いたしました。そこで、本BLOGのメインテーマである「お茶」に関し...
お茶

TEA-BREAK(鉄観音その2)

お茶でも頂いて一息つきましょう前回、ティーパックの鉄観音は紹介しましたが茶葉が入手出来ましたので再レビューいたしますお茶...
お茶

TEA-BREAK (紅水)

お茶でも頂いて一息つきましょう紅水(こうすい)です本日のお茶のお供はプラムとキウイ 写真には写っていませんがバナナもあり...
お茶

TEA-BREAK (真空保存)

ドクダミとラベンダーの乾燥が完成したので保存しましょうコンビニ袋で部屋に置いていたので部屋の中がいい香りですジッ○ロック...
お茶

TEA-BREAK (ラベンダー茶)

お茶でも頂いて一息つきましょう乾燥中のラベンダーですが、3日ほど乾燥したので第一報紫の花芽は色が残っていますね 香りはだ...
お茶

ハーブティー作りましょう 〜ラベンダー茶〜

ラベンダーを摘んでドライフラワーにすべく日陰干しをしていますが、せっかくですからお茶にして飲んでみようと追加で摘み取りを...
お茶

TEA-BREAK (どくだみ茶)

お茶でも頂いて一息つきましょう畑の天敵 雑草の王?が花盛りですそれは どくだみ生命力が強く、刈ってもむしっても引っこ抜い...
お茶

TEA-BREAK (金萱)

お茶でも頂いて一息つきましょう金萱(きんせん)です台湾茶なのですが地元では若い女性に人気だそうです その特徴は後ほど今日...
お茶

TEA-BREAK (凍頂)

お茶でも頂いて一息つきましょう(とうちょう)と読みます 台湾茶の代表選手です コンビニのペットボトルでもよく見かけるパッ...
お茶

TEA-BREAK (梨山)

お茶でも頂いて一息つきましょう梨山(りさん)と読みます台湾中央の地区の名前がそのまま商品名になっています今日は品茗杯、聞...