お茶

お茶

TEA-BREAK (梨山)

お茶でも頂いて一息つきましょう梨山(りさん)と読みます台湾中央の地区の名前がそのまま商品名になっています今日は品茗杯、聞...
お茶

TEA-BREAK (石鎖雲)

お茶でも頂いて一息つきましょう読み方が難しいですが”せきさうん”と読みます茶葉は黒というか茶褐色というかいつもの四季春の...
お茶

TEA-BREAK (新しい茶器)

お茶でも頂いて一息つきましょう本日のご紹介は茶葉では無く茶器新しい茶器を購入したのでレビューしてみましょう左 品茗杯(ひ...
お茶

TEA-BREAK (ルイボス茶)

お茶でも頂いて一息つきましょう今日のお茶は厳密に言えばお茶ではありません日本茶、烏龍茶、紅茶など『チャノキ』から採取され...
お茶

TEA-BREAK(凍頂) 

今日は26℃を超える夏日となりました気温の変化に体がついていきませんね 出先でキッチンカーのかき氷を頂きました頭が「キー...
お茶

TEA-BREAK(定番の四季春)

写経会でお菓子を頂いてきたのでちょっと一息お茶のお供はいつものキウイと頂き物のバウムクーヘンとおせんべい四季春はクセが無...
お茶

TEA-BREAK(鉄観音)

お茶でも頂いて一息入れましょう今日は終日冷たい雨が降っていました 桜の落花が気になりますね本日のお茶は鉄観音(てっかんの...
お茶

TEA-BREAK(滇紅)

お茶でも頂いて一息入れましょう今日の茶葉は滇紅(てんこう)いつもの四季春は違い茎の無い葉っぱだけの茶葉です 色は黒っぽい...
お茶

ふきのとうとなずな  〜春の山菜〜

先日に引き続き山菜を収穫ふきのとう今回はしっかりアク抜きをしましょうなずな地元では「ぺんぺんぐさ」と呼ばれています アブ...
お茶

赤いキウイフルーツ?

お茶でも頂いて一息つきましょういつもの四季春で一服今日のお茶のお供は一夜漬けとキウイフルーツ何を言っているの?キウイフル...