TEA-BREAK (新しい茶器)

お茶

お茶でも頂いて一息つきましょう

本日のご紹介は茶葉では無く茶器

新しい茶器を購入したのでレビューしてみましょう

左 品茗杯(ひんめいはい) 右 聞香杯(もうこうはい)

品茗杯は湯呑み茶碗 小ぶりで一口でお茶を頂けるもの  日本酒のおちょこくらいの大きさです

聞香杯は香りを楽しむ茶器です

実際の大きさはこんな感じ いつもの湯呑み茶碗にすっぽり入ってしまいます

いままでのがぶ飲みは品がなかったのかしら?

如意仏様でも使えそうなコンパクトサイズ

おいしくなあれ

使い方はちょっとアクロバティック

茶葉はいつもの「四季春」  まずは急須から聞香杯へ注ぎます そこへ品茗杯を上からかぶせ「エイッ!」とひっくり返す 聞香杯を静かに持ち上げると品茗杯にお茶が移ります

空になった聞香杯を鼻に近づけ香りを楽しんだ後に品茗杯から一気に飲み干す

そう まるでソムリエがワインのコルクを嗅ぐように

お家使いではあまり活躍しないかも知れませんね

マグカップとエスプレッソカップの違いのようなものでしょうか

いつもの湯呑み茶碗で香りを楽しみつつガブ飲みするのが私のスタイル

来客用にしまっておきましょう。

茶葉・茶器はこちらの商品を使用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました