TEA-BREAK(鉄観音その2)

お茶

お茶でも頂いて一息つきましょう

前回、ティーパックの鉄観音は紹介しましたが茶葉が入手出来ましたので再レビューいたします

お茶のお供はキウイ、ミニトマト、プラム

茶葉は揉捻していてほぼほぼ真っ黒 世間一般の方が想像する烏龍茶の形状でしょうか

100℃の沸騰湯で頂きましょう

今回如意仏様は出し忘れてしまいました ごめんなさい

次回は復活いたします

おいしくなあれ

茶葉は開きません 何度煎を重ねても開くことはありませんでした 不思議ですね

wikipedia先生によると温度とお湯の量を調整すれば茶葉は開くそう

黒い茶葉ではなく緑の茶葉も有るとか 同じ鉄観音でも違いがあるのかも知れません

香り、味共に焙煎を強く感じるお茶です

定番の油っぽい料理の合間に飲むという使い方は理にかなっていますね

ガツンとくるお茶です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鉄観音(濃香・台湾烏龍茶)50g
価格:1,100円(税込、送料別) (2025/8/19時点)


↑ こちらの製品を使用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました