ハイブリット走法の現状です
ひざの痛みが続く中 しばらくハイブリット走法を中断していました
弓道の審査をひかえていたためひざの暴発を懸念していたためです
自分の審査の時に跪座(かかとを浮かした正座)から立ち上がれなかったら即審査終了「おつかれさまでした」になってしまいます
普段から苦手な体勢なので不安要素は排除して審査に臨んだのです
結果は多少のふらつきはあったもののなんとか通過 今回の結果となりました
足首の筋が硬いのか、ひざが弱いのか、筋肉が少ないのか、体重が重いのか
克服が今後の昇段のポイントですね
本日のハイブリット走法復活にあたって感じた事は
「あれ 以外に苦しくない」
今まで心拍数130でのランニング(早歩き)では景色を楽しむ余裕が無かったのですが今日は意外と周りの風景が目に飛び込んで来ます
頭の中が「スースーハーハー」だけでなくぼんやり考え事が出来るくらいに余裕があるんです
心肺能力が向上したのかも知れません 走った後のひざの痛みもなく調子がいい
体力が付いたのかも知れませんね

桜と残雪 絵になりますね

適切な心拍数で無理なく安全にスポーツしましょう
コメント